こんにちは!
年が明けたと思ったらもう2月も終わりですね。皆さまはどのような年末年始をお過ごしでしたか?
RRJでは最近恒例となっていた年末の全社Gather忘年会を行わず、代わりに1月にグループ全社員を集めた出社日&新年会を行いました。
今回はその様子をお伝えいたします!
全体出社の目的
リモートワークが主体となるRRJ。
よりフレキシブルな働き方ができるようになりバーチャルオフィスも活用していますが、顔を合わせるのが決まったメンバーになってしまったり、実際に対面した事のないメンバーもたくさんいます。
そこで一度全員で集まって仕事をしてみる事で、社内交流を深めようという新しい試みです。
もちろん強制ではありません。
時短勤務のメンバーは来れる時間帯だけなど業務形態やライフスタイルにより自分で参加の仕方を決める事ができます。
当日の流れ
RRJ本社である新宿オフィスはリモートワークの推進により縮小しているため、全員は入れません。

リモートワーク推進の結果、オフィスを縮小しました!
そこで新宿オフィスの近くにあるWiFi完備の仕事向けのレンタルスペースを貸し切り、出社会場とすることに。
幹事メンバーや早めに業務を開始したいメンバーはこの時間に入室します。
会場には6人掛けのテーブル席が並び、会議用の個室や1人用のブースも。
所属部署や役職にかかわらず自由に着席して作業開始!
普段の業務で一緒になる機会がなかったり、テキストでのやりとりのみで「初めまして」のメンバーもたくさんいます。
会社からの差し入れのドリンクをいただきながら、対面ならではのちょっとした雑談も新鮮に感じつつ業務に励みます。
1人ずつ自己紹介も行いました。
また、この日にリリース作業を行う一部メンバーは新宿オフィスで業務。
会長にはオフィスとレンタルスペースを行き来して細かいサポートをしていただきました。(コーヒーもありがとうございました!)
13:30頃からキリの良いタイミングで、同じテーブル席や近くにいるメンバーを誘ってランチへ。
パスタ、とんかつ等々、会場近くには美味しいお店がたくさんあり嬉しい反面、19時からの新年会に向けて胃の容量との間で葛藤するメンバーも…。
美味しいご飯をいただいた後は午後の業務へ戻ります。

途中で席替えやGather.Townでの雑談タイムも挟み、午前とは異なるメンバーや会場に来られなかったメンバーとの交流でリフレッシュしながら業務に集中する事ができました。

くじ引きで割り振られた円卓に着席して新年会開始!
美味しい中華料理をいただきながらワイワイと盛り上がり、時間が経つのもあっという間です。社長や役員の皆さまのお話を拝聴し、最後は全員で記念撮影をして新年会は幕を閉じました。
最後に
コロナ禍以降、メンバーも増えたRRJグループでこれだけのメンバーが一堂に会すのは初めてでした。いつもと違う環境での業務はとても新鮮!
普段業務であまり関わらないメンバーとのコミュニケーションや、自分が参加していないプロジェクトの業務風景、対面ならではのさりげない雑談でメンバーの以外な一面に触れたりと、社内のコミュニケーション活性化にも繋がる貴重な機会となりました。
今回の全員出社と新年会で強まった社内のチームワークを生かし、2025年もより一層励んでいく所存です。
2025年も引き続きRRJをよろしくお願いいたします!