こんにちは!
今までのRRJ Journalを読んで頂けた皆さまはご存じの通り、株式会社アールアールジェイは各スタッフに合わせた働き方ができる会社です。
例えば…子育て世代も働きやすい、海外でリモートワーク、はたまた農業と仕事の両立などなど。
株式会社アールアールジェイはスタッフの生活や夢を後押ししてくれる文化があり、とても働きやすい環境です!
その為か、それぞれ多種多様な趣味や特技を持っている人も少なくありません。
かくいう私も、10代から続けている楽器演奏活動をしながら働いております。
今回はその様子を記事にできたらと思いましたので、2023年2月に演奏活動の一環で行ったドイツ遠征の様子をご紹介します。
1週間以上の遠征…仕事はどうしよう
遠征のお話がきたとき、まず「仕事、どうしよう…」と悩みました。
社会人になると、祝日でもない限り1週間の休みをとることは困難な場合が多いのではないでしょうか。
この時期は繁忙期という事もあり、休みをとることが心苦しく…「何かペナルティを自分から用意したほうがいいのでは」「休職をするか」など悶々と考え込む日が続きました。
しかし、いざ上司に相談したところ「ぜひ行ってきてください!」と何の迷いもなく言って頂けたのです。
もともとチームでサポートしあうことが常でしたので、例えば不測の事態が起きてもスピード感を持って解決へ向かえる強さがアールアールジェイにはあります。
社長の橋満にも「ブチかましてこい!」と激励の言葉を頂き、そしてチームの強さに手助けされ、ドイツ遠征へと行くことが決まりました。
ドイツ遠征の記録:アウクスブルク
今回の遠征の1番の目的は、アウクスブルクという街で開催される「Brechtfestival 2023」に参加することでした。
三文オペラでも有名なアウクスブルク出身の劇作家、ベルトルト・ブレヒト誕生125周年を記念したフェスティバルです。
2023年2月10日~19日まで開催しており、その間音楽イベントや演劇、様々なワークショップが各会場で実施されました。(中にはレスリングと音楽を融合したパフォーマンスもあったようです。予定が合わず観れませんでした)
https://brechtfestival.de/
アウクスブルクは、ミュンヘンの北西にある歴史ある都市。
小高い丘の上の中心街があり、少し離れると水路が張り巡らされた地域もあります。
「Brechtfestival 2023」の看板が町中に!
私たちはオープニングに行われたパレードと、屋内会場のステージのパフォーマンスに参加しました。
パレードはアウクスブルク街中を練り歩きながら演奏します。
パレードルートの各ポイントでは様々な路上パフォーマンスが行われており
チアや合唱、身体パフォーマンスなどなど、なんでもありな面白い芸術祭です!
Brechtfestival公式Twitterでも紹介されています。
Wir haben gemeinsam gewebt, getanzt, gelauscht, diskutiert, musiziert, gekämpft, paradiert, reflektiert, geschwitzt, gelacht und geweint. #brechtspeople, der Anfang ist gemacht. Wir haben Lust auf mehr! Save the date: Brechtfestival 2024 vom 23.2. – 3.3. pic.twitter.com/xRW9sdGDaV
— Brechtfestival (@BrechtfestivalA) February 20, 2023
何時間も歩きながら演奏したので最後はへとへと…と休む間もなく、この後別会場にてオープニングパーティーに参加させていただきました。
写真が無いので公式Twitterより。素敵な会場です!
Mit "Bert's Birthday Bash", einem Festakt bei der Alevitischen Gemeinde Augsburg, wurde gestern der 125. Geburtstag von #BertoltBrecht gefeiert. Damian Rebgetz führte als Conférencier durch einen Abend voller literarischer, artistischer und musikalischer Überraschungen.?? pic.twitter.com/IRPAJVVX8u
— Brechtfestival (@BrechtfestivalA) February 11, 2023
次の日は、屋内ステージでの演奏も行われました。
ステージの最後に他の出演者と数曲セッションし大団円!素晴らしい夜となりました。
Japanische Marchingband + Embaire-Kombo aus Uganda + bayerische Indie-Band auf einer Bühne = Impossible Music! Zum Abschluss der Brechtnacht wird möglich, was unmöglich scheint: Ein musikalisches Feuerwerk von The Notwist mit Zayaendo und der Nakibembe Xylophone Troupe! ? pic.twitter.com/3DldkuHVZT
— Brechtfestival (@BrechtfestivalA) February 12, 2023
旅はまだまだ続きます!
ドイツ遠征の記録:ミュンヘン
アウクスブルクでの怒涛の数日を経て、第二の目的地ミュンヘンに移動します。
ミュンヘンはドイツを代表する世界都市の1つ。町並みはこれぞドイツ!といった伝統的な建造物が数多くあり、旅情を掻き立ててくれます。
しかし、のんびり観光する時間はなく…本日の会場へ!
都市部から少し離れたこちらの会場、周りの建造物はアーティスト活動、文化活動の場として使われており、建物の一角がイベントスペースとなっているのです。
https://import-export.cc/
この日はドイツ、ロンドンからのアーティスト含め、4組でライブイベントが開催されました。
満員御礼、会場は熱狂的なお客さんと共に大いに盛り上がりました。
最後はとにかく誰が演奏していても飛び入りで入って一緒に演奏するというターンに突入し、最後に時計を見た時は深夜1時。
この後何時まで続いたか記憶がありません…
次の日の演奏は、ドイツ料理レストランで行われました。最後の演奏、力を振り絞って楽しみます。
おいしいお食事を頂きながら音楽の夜は更けていきます。
楽しくもハードな日々を過ごし、鉛のように重い身体は多幸感で溢れていました。
ドイツ遠征の記録:帰国
帰国するまでがツアー。最終日は余裕をもって空港まで電車で向かい、無事飛行機に乗り込むことができました。
エコノミーの狭い席でしたが、ぐっすりと眠りに落ちることができ、あっという間に日本に帰国。
仕事は週明けから再開し、無事帰国したことをアールアールジェイメンバーご報告できました。
最後に
冒頭でも記述した通りアールアールジェイはチームの強さがあります。不在中も問題なく仕事が進み、帰国後にその間の情報共有をして頂き仕事を再開することができました。
それぞれがその人らしく仕事が出来るよう、私もチームの一員として力になっていきたいと思います。
アールアールジェイではどんな働き方をしている人がいるの?
是非↓の記事もご覧ください!
子育てをしながら前向きに働くために
シドニーリモートワーク日誌
米作りを支えたい!リモートワーク解禁で地元へ帰郷。在宅勤務の多様な働き方
アールアールジェイを退職いたします。